SRHR pharmacy PROjectとは

薬剤師を中心に、みんなのくらしの中にSRHRが溶け込む社会を作るために活動しています。

女性や思春期のヘルスケアに薬剤師が積極的に関われていない状況を変えるため
薬剤師が学ぶ場を作り、ともに行動し、発信できる仲間を増やしていきます。

SRHRとは?

自分のからだは自分のものであり、プライバシーが守られ、差別や強制、搾取、暴力を受けず、自己決定が尊重されることを当たり前にしようとする考え方です。 
Sexual Reproductive Health and Rights(セクシュアルリプロダクティブヘルスアンドライツ)の略称です。

具体的には、以下のようなことが含まれます。 

  • 自分のからだは自分のものとして、プライバシーや自己決定権が尊重される
  • 自分のセクシュアリティに関して、性的指向、ジェンダー表現も含めて、自由に表現できる
  • 性交渉をするかどうか、いつするかを決められる
  • 性交渉の相手を選べる
  • 安全で喜びのある性体験を持つ
  • いつ、誰と結婚する もしくは結婚しないかを決められる
  • 子どもをもつかもたないか、いつ子どもを持つか、何人もつかを決められる
  • 上記の権利を得るために必要な情報、サービス、支援を生涯にわたって得られる

わたしたちは、知らず知らずに、他人の尊厳を傷つけていることはないでしょうか。
「いつ結婚するの?」
「子どもはいつ作るの?」
「2人目まだ産まないの?」
このようなプライベートな質問をして、それに対して評価までしている場面に遭遇したり、自身が経験したことはないでしょうか。
これは個人の生き方の選択に他者が土足で踏み入れるようなもので、耐え難いストレスがあります。
SRHRの考え方を知ることは、自分と他者の尊厳を守ることにつながります。  

なぜ薬剤師がSRHRを理解する必要があるのか

地域のヘルスケアステーションである薬局では、健康に関する様々な相談を受けます。
妊娠検査薬、排卵検査薬、緊急避妊薬、性感染症や月経、妊娠、更年期障害の相談など
sexual healthに関連する医薬品やケア用品を扱っています。
これらのサービスを提供する薬剤師が、SRHRを尊重した姿勢をもち、相手の不安を解消できるよう様々な情報や選択肢を提供し、自己決定をエンパワメントできることが望ましいと考えます。

諸外国では、SRHRに基づくサービスは医療機関をはじめ薬局でも提供され、生活に結びついたものになっています。

薬局で提供されるSexual healthに関するサービスには、以下のようなものがあります。

  • 安全な性交渉についてのカウンセリング
  • 性感染症の検査
  • ピルやコンドームの無料配布
  • 性暴力被害者支援
  • セックスカウンセリング

Sexual healthに関するサービスを提供できる薬局が地域にあることで、人々の生活はより豊かなものになるはずです。

一方で、日本では薬剤師が「健康と人権」について専門的に学ぶ機会はありません。


誰しも自分のからだは自分のもの、人に強制されるものではないし、捧げるものでもない
当たり前のことを当たり前にしよう

これを薬剤師から発信していきたいのです。

わたしたちの活動

  • 薬剤師がSRHRについて知り、自分になにができるかを考える場を作ります

勉強会や交流会を定期的に開催しています。
勉強会では、女性や思春期のヘルスケアに関することはもちろん、相談支援のための基本的な知識やコミュニケーションスキルなどの関連テーマについても、他職種の専門家を講師に学ぶ場を提供します。その中で、薬剤師としてなにができるかを皆で考えていきます。 

女性や思春期のヘルスケアに関わる活動を地域で始めたい薬剤師に対して、実践的なアドバイスなど個別のサポートをおこなっています。

同じ思いをもつ薬剤師同士のつながりを作り、まずは薬剤師自身がエンパワメントされる場づくりをおこなっています。また、実際に活動するコミュニティを形成するためのハブとしての役割を担います。 

  • 日本版ユースフレンドリーファーマシーの在り方を確立し、全国に広めていきます 

薬局はアクセスしやすく、プライバシー確保の観点で優れていることから、海外ではReproductive Healthサービスを提供する場として公衆衛生上の重要な役割を果たしています。
特に「青少年に優しい薬局(ユースフレンドリーファーマシー)」プロジェクトでは、若者に対して緊急避妊の対応や性感染症の予防とケア、避妊に関する相談などを薬局が担っています。
文化や公衆衛生のシステムも異なるため、海外のやり方をそのまま取り入れるのではなく、日本におけるユースフレンドリーファーマシーの在り方を確立し、普及するため活動しています。
SRHRについて理解ある薬剤師がその役割を担うことで、すべての人にSRHRの考え方を広めることができると考えています。 

  • 荒川区でのユースフレンドリーファーマシー活動

荒川区を拠点として、薬剤師や保健師が中心となり、主に若者や女性を対象に地域住民が利用できるユースフレンドリーファーマシー相談室を行っています。
からだの成長発達、月経、射精、性行為、避妊、性感染症予防、妊娠、DV(デートDVも含む)などの情報提供を行い、地域住民に寄り添う相談支援をおこなっています。地域で子ども支援をしている団体とコラボするなど、地域に根付いた場所で移動相談所などもおこなっています。

  • 薬剤師の立場で、SRHRに関わる政策の提言をおこないます 

緊急避妊薬の問題にみるように、 現場の薬剤師の意見が取り上げてもらえない、伝える場所がない状況を変えていきます。現場の薬剤師の声をしっかりと伝える役割を担います。